こよみ
2025年11月 月 火 水 木 金 土 日 « 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 かてごり
たぐ
-
recent entry
recent comment
- PHPのver上げてみた に 黒猫的性格女人 より
- PHPのver上げてみた に 黒猫的性格女人 より
- PHPのver上げてみた に いしの より
- 植木鉢内生態系どうなってんの? に 匿名 より
- 植木鉢内生態系どうなってんの? に 黒猫的性格女人 より
- 植木鉢内生態系どうなってんの? に 匿名 より
- リネン100%ワッフルのタオルケット(?) に 黒猫的性格女人 より
- リネン100%ワッフルのタオルケット(?) に 黒猫的性格女人 より
- リネン100%ワッフルのタオルケット(?) に いしの より
- 黒門中 川のカードをゲット。 に 黒猫的性格女人 より
投稿者「黒猫的性格女人」のアーカイブ
『隣の家の少女』ジャック ケッチャム
はてなの注目ランキングでみかけた 「最悪の読後感を味わわせてくれる小説を教えてください。」 という質問の質問者さんの暫定ワースト1に輝いているという作品です。 どんな後味悪い結末が待っているのか、興味を持ったので読んでみ … 続きを読む
『檸檬』梶井基次郎
今日はレモンの日であるらしい。 レモン繋がりで、本は読んだものの書かずにいた梶井基次郎の読感文をば。 さてさて、猫的時事ネタ『檸檬』。 主人公が歩き回る京都の地名に猫は少々なじみがあるので、なんか親しみを覚えました。 一 … 続きを読む
クシャミハナミズハナヅマリ
つらい。もう イマスグ家に帰りたい。仕事になんない。 そんなわけには行かないのだけれど。(>_<) 風邪ではないのです。花粉症。 スギ・ヒノキの花粉症はメジャーなので、シーズンになると ニュースなんかで飛散(悲惨)状況を … 続きを読む
『死者の奢り・飼育』大江健三郎
端的に感想を述べると「キモチワルかった」。 お口に合いませんでした苦痛でしたゴメンナサイm(_ _)m とりあえず一冊全部通読しましたが本当に苦痛でした。 (だったら読むな、なのですがそこらへんが活字中毒患者のつらいとこ … 続きを読む
拾ってみました loveバトン。
「さのけんぴ(サノさん)」でloveバトンが転がってるのを見かけて ちょっと拾いたい衝動に駆られつつ拾わずに立ち去ったところ 「居室待機」のはたひらさんが拾っていらっしゃった。 さらに はたひらさんも転がしてはった。
『夏と花火と私の死体』乙一
ぉもしろかった。すごく斬新でした。 一人称の文体。書き手は「わたし」。そして「わたし」は死んでいる。 「・・・え。えええええ?」って感じでした。
WindowsXPの認証について。
チビノワさんの素朴な疑問を拝見したのでちょと調べてみました。 「XPって再インストールするにはまいくろそふとにヒトコト断り入れなあかんらしい。」っていうのは、発売される以前から耳にしていたのですが、 猫はXPを再インスト … 続きを読む
課題図書?
毎年、文庫各社が本屋で無料配布する夏のキャンペーン冊子を集めて持って帰ってしまう。 ナツイチ、夏の100冊、○○文庫の100冊。 電車の中で紹介文読んで、ちょっと興味もったりもするくせに なんかいつも買ってきて読むまでに … 続きを読む
続あこーすてぃっくぎたー。
1週間でマスターする、などと銘打たれた教本を入手してきました。 ところが、平日は帰宅したら家族が寝静まっているものだから、 1週間連続で練習する時間など取れそうもない猫なのでした。 この本最後まで進むのに何ヶ月かかるかし … 続きを読む
アタマカロヤカ
日曜日に髪を切りました。 肩下20センチくらいのロングからすっきりショートに豹変です。 猫は基本的にいつもロングヘアーなんですが、時々ガツンとショートカットにします。 今回のガツンで、人生通算4回目。