こよみ
2025年11月 月 火 水 木 金 土 日 « 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 かてごり
たぐ
-
recent entry
recent comment
- PHPのver上げてみた に 黒猫的性格女人 より
- PHPのver上げてみた に 黒猫的性格女人 より
- PHPのver上げてみた に いしの より
- 植木鉢内生態系どうなってんの? に 匿名 より
- 植木鉢内生態系どうなってんの? に 黒猫的性格女人 より
- 植木鉢内生態系どうなってんの? に 匿名 より
- リネン100%ワッフルのタオルケット(?) に 黒猫的性格女人 より
- リネン100%ワッフルのタオルケット(?) に 黒猫的性格女人 より
- リネン100%ワッフルのタオルケット(?) に いしの より
- 黒門中 川のカードをゲット。 に 黒猫的性格女人 より
投稿者「黒猫的性格女人」のアーカイブ
ついに「萌え」がここまで。
海外留学している猫の知り合いが、向こうの人に「萌え」の意味を聞かれてたいそう困ったらしい。 猫は日本人相手でも説明できない気がする。なんとなくしか分かってないし。 なんとなくしか分からないこのコトバが、すごい勢いで普及し … 続きを読む
『砂の女』安部公房
毎日毎日除雪ならぬ「除砂」をしなければ生きてゆけない集落での生活を突然強制された男を描いたお話。このお話、この記事で紹介したはてなの質問への回答にも挙がってて、救いのない終わり方するんだって事がわかっておりました。 でも … 続きを読む
『DZ(ディーズィー)』小笠原慧
面白かった。猫的ストライクゾーンのひとつにかなり綺麗に入ってきました。 高校のとき文型のくせに生物がすごく好きで、今でも細胞とか遺伝子とか、そーゆうバイオな話題や小説は大好き。『パラサイト・イブ』とかね。
『気まずい二人』三谷幸喜
楽しい本でした。名前の下に「」で発言が書かれていて、ところどころにト書きで動作の説明があるという脚本っぽい書き方で、ページ数のわりには文字の量が少なくてあっという間に読み終わってしまいました。 雑誌に連載された対談を書籍 … 続きを読む
『ベロニカは死ぬことにした』パウロ・コエーリョ
若くして自分の人生に満足(納得)した女性が、これ以上生きている必要はないと判断し、自殺しようとする。 猫が興味を持ったのはまさにそこんところだった。 のだけど、ちょっとその後の展開は期待はずれでした。
VORTEX使い心地上々。
新しい手帳を使う事2週間。仕事的にちょっと修羅場でやる事いっぱいあったので、すごい大活躍してくれてました。 月~水(左頁)の下のメモ欄に仕事的TODO書いて、 木の下のメモ欄に会社的TODO書いて、 金の下のメモ欄にプラ … 続きを読む
手帳ゲット。
行きたい行きたいと1週間騒ぎ続けつつ残業&休日出勤続きで行けなかった、 2006年スケジュール帳探しの旅(オオゲサ)。 夜中にネットで検索しまくり、一番理想に近いフォーマットはCOATEDのTA6サイズかなぁとあたりはつ … 続きを読む
手帳買いに行きたい。
巷はそろそろ手帳売り場が設置される頃合いですよね? 猫はアルバイトしてた大学時代はシフトがいろいろだったので手帳使ってましたが社会人になってからは卓上カレンダーのみですごしていました。 仕事のスケジュールはPC内にあるし … 続きを読む