投稿者「黒猫的性格女人」のアーカイブ

それはちょっといかがなものかと思った判断基準。

今日、派遣の事務お姉さんたちと昼食をご一緒した。 「○○さん(うちの上司)ってあまりシステム屋さんぽくないですよね。」 「そうですか?なんで?」 「髪の毛薄くないし。」 。。。ええと。そーゆうイメージですか、うちの業界?

カテゴリー: ぶろぐ。 | コメントする

えころじー、えこのみー。

17日に、猫は静岡で行われた「ap bank fes」なる野外音楽イベントに出掛けていました。 これがかなり環境問題意識したイベントで、色々考えさせられました。 猫は今まで、環境に良い事ってお金がかかるものだとなんとなく … 続きを読む

カテゴリー: ぶろぐ。 | コメントする

待望のベッド到着。なのに…(T-T)

ついに実家を出て一人暮らしはじめるので きっちり記録をつけてみようかと思って記事にしてみたのですが やっぱり筆不精な猫ではあとが続きませんでした。 _| ̄|○ さて、猫が新居で寝泊りし始めたのは6月12日なのですが、 お … 続きを読む

カテゴリー: 家。 | コメントする

ねっと開通。

ようやく新居のネット環境が整いました~。 インターネット開通自体は4、5日前からなんだけど、PCを実家に置いてたので(^-^; とりあえず色んなものたちをあらかた移動させ終わったけど 何をどこに納めようか逡巡中。。。 買 … 続きを読む

カテゴリー: 家。 | コメントする

吊り広告。

JTが生協の白石さんを起用した広告を吊っている。 どうやら白石さんはタバコ吸う人らしい。 嫌煙家の猫としては軽くがっかり。 「大人たばこ養成講座」とか面白くて嫌いじゃないけど、 やっぱり根本的にタバコは受付ないのです。 … 続きを読む

カテゴリー: ぶろぐ。 | コメントする

『黒祠の島』小野不由美

猫が中学生の頃から大好きな小野女史の本格推理本。 面白かったです、会社帰りの準急電車で立ったまま読んでて3駅乗り過ごすくらい。(ぉ 「邪教とされた信仰のために余所者を拒絶する離島」という物理的にも心理的にも完璧な舞台装置 … 続きを読む

カテゴリー: 活字中毒 | コメントする

荷物運び第一弾完了。

このたび猫は実家を出て一人暮らしをすることにいたしました。 一番の狙いは通勤時間の短縮です。半分くらいになる予定です。 通勤時間が半分ってことは、職場と実家の真ん中あたりってこと。 そして、もともとは実家住みなので家電と … 続きを読む

カテゴリー: 家。 | コメントする

『ZOO』乙一

去年、課題図書としてはじめて手にした乙一氏の割かし有名な短編集。 「ご近所ペンギン」つながりの雪村さんのところでレビューを目にして読みたくなったので読んでみました。 (猫が読んだのは文庫ではなくて市立図書館から借りてきた … 続きを読む

カテゴリー: 活字中毒 | 4件のコメント

携帯投稿機能で実験実験。

カテゴリが付かないのは前からわかっているのだけれど。

カテゴリー: てすと。 | コメントする

満員電車で。

もこもこモヘアのノースリーブセーターを着た、見た感じちょっぴり小悪魔系のおねえさんが 文庫版の『魁!!男塾』を読んでいた。 なんかすごいオトコマエ。

カテゴリー: ぶろぐ。 | コメントする